2013年06月17日

ローマでアモーレ

ウディ・アレン監督、出演の映画
「ローマでアモーレ」を観てきました。
04.jpg

40.jpg

4つエピソードが同時進行する、ロマンチック・コメディー!!

背景に、ローマの観光名所がたくさん出てきて、何だかローマにいるみたい。
行ったことないけど!!

オペラの曲もたくさん流れたよ。
オペラ詳しくないけど!!

以前観た、ウディ・アレン監督の
「ミッドナイト・イン・パリ」の時も、
今回の、「ローマでアモーレ」も、
見終わった後、なんとも言えない幸福感を感じます。
ウッディアレン大好き!!
posted by ひろ姉 at 21:14| 映画

2013年05月13日

シュタインズ・ゲート

映画、シュタインズ・ゲート「負荷領域のデジャヴ」
を観てきました。
24.jpg

静かな感動が得られるアニメ映画です。
シュタゲファンの方が多いのが納得!!

エンディングが、とってもおしゃれ揺れるハート

お勧めの作品です。
posted by ひろ姉 at 19:56| 映画

2013年04月08日

カレブラン

カレブラン(フランス映画)を観てきました。
場所は、渋谷のシアター・イメージフォーラム
123.jpg

内容は・・・
人類が「社畜」と「家畜」に分けられて
弱者判別テストで不合格になると、人肉加工場でミンチにされ
「社畜」たちの食料になるというお話!!

ものすごく、えぐい内容を想像していたのですが、
実際は、想像していたよりも、上品だったかな・・・・

フランスでは「精神的な暴力の提示」を理由に数館でしか上映されなかったそうですよ。
posted by ひろ姉 at 18:28| 映画

2013年03月13日

ショートショートシアター

最近、よく行く映画館があります。
みなとみらい線、新高島駅の
「ブリリア ショートショート シアター」です。
今回観た映画は・・・

「アカデミー賞プログラム」  
化粧室の恋物語
リッチーとの一日
アーダルの恋
おもちゃの国
Lavatory_Lovestory_5.jpg

Curfew-Film-Still-5.jpg

TheCrush.jpg

toyland.jpg

「VOICEプログラム」  
STAND UP
京太の放課後
井の中の蛙
皆既日食の午後に

の8本ですが、一本が10分〜20分なので、8本観ても2時間位
その上、ブリリアショートショートシアターのパスポート会員になっているので、
いつでも、何本でも観れて、オ・ト・ク!!

帰りは、独りスイーツで満足度アップ揺れるハート
IMG_6245.jpg
posted by ひろ姉 at 18:11| 映画

2013年03月12日

ベルトルッチ初期傑作選

ベルナルド・ベルトルッチ長編監督デビュー50周年企画
「ベルトルッチ初期傑作選」を観に、渋谷の
シアターイメージフォーラムという映画館に行ってきました。
この映画館は初めてです。

上映作品は、『ベルトルッチの分身』『殺し』『革命前夜』の三作

bertolucci_05.jpg

ベルトルッチ監督の才能の深さに、あらためて感動!!
posted by ひろ姉 at 18:59| 映画

2013年02月11日

マリーゴールド・ホテルで会いましょう

「ムーンライズ・キングダム」を覧たあと、もう一本映画を観ましょう。

イギリスからインドのリゾートホテルにやってきた、男女7人の物語
「マリーゴールド・ホテルで会いましょう 」
55490.jpg

なかなかの秀作!!
インドに行きたくなりました。
posted by ひろ姉 at 20:22| 映画

ムーンライズ・キングダム

今日は、とっても素敵な映画に巡り合うことができました。
その映画のタイトルは
「ムーンライズ・キングダム」
2012年のカンヌ映画祭オープニング作品に抜擢された作品です。

Kingdom.jpg

ウェス・アンダーソン監督による異色コメディー
簡単に言うと、12歳の子どもたちの駆け落ち物語
とっても、ユーモラスでおしゃれ!!
m3.jpeg

独特な世界観を感じます。
109.jpg

脇役で、情けない父親役がビル・マーレイ
そして、さえない中年警官役が、ブルース・ウィリス
何げに豪華キャスト

おしゃれな感性と、独自のセンスの映画
これははまります!!

素敵な映画でした
posted by ひろ姉 at 18:45| 映画

2013年02月06日

ライフオブパイ

さて、何しようかな。
そうだ、映画を観ましょう。
前から気になっていた「ライフオブパイ」
監督はアン・リー
台湾の映画監督です。
pi.jpg

アン・リー監督の映画は以前から大好きでした。
「ウエディングバンケット」(1993年)
はお勧め。
多分DVD出ています。
cap033.jpg

夕食までに、まだ時間があったのでもう一本
「ONE PIECE FILM Z 」も観ました。
5.jpg

充実した一日でした。
posted by ひろ姉 at 15:55 | TrackBack(0) | 映画

2013年01月07日

レ・ミゼラブル

今、話題のミュージカル映画
「レ・ミゼラブル」を観てきました。
主人公のジャン・バルジャンが、宿を借りた司教の家の銀器を盗むのだが、
そこの、司教は「これは、あげたのです」といって許す・・・・
小学生のころに、図書館で読んだ記憶だと、そんなストーリーだったかなぁ ・ ・ ・

評判どうり、見ごたえのある
暗くて、おもい映画でした。
出演者のみな様、口が大きいのが印象的。
さすが、ミュージカル!!
image.jpg

ジャン・バルジャン役の、ヒュー・ジャックマン、素敵!!
posted by ひろ姉 at 21:09| 映画

2012年12月03日

エヴァ

新世紀エヴァンゲリオンを観てきました。
images.jpg

日本のアニメは、あなどれません。
面白くって、続けて、二度観ちゃいました。

帰りは、Highpitchの近くの、焼き鳥屋さ
んでちょっと一杯!!
IMG_5514.jpg

二度楽しいね。
posted by ひろ姉 at 22:45| 映画

2012年11月01日

魔法少女まどか☆マギカ

魔法少女まどか☆マギカを観てきました。
madoka1.jpg

madoka2.jpg

2011年1月から4月まで、深夜アニメとして放送されていたらしいが、
このアニメ、めちゃくちゃ面白い。
魔法少女が、魔女と戦うシーンは、
イギリス国営放送の「モンティーパイソン」の画像にそっくりで、なんだか、ワクワクしました。
衝撃的な展開や、魔法少女の苦悩を描いた内容が、ファンやメディアなどで、話題となって
『新世紀エヴァンゲリオン』以来の社会現象と言われたそうだが、納得!!
エンディングは、かなり感動しました。
posted by ひろ姉 at 20:33| 映画

2012年08月20日

ショートショートシアター

ブリリア ショートショート シアターに行ってきました。
http://www.brillia-sst.jp/

ここは、世界中のショートフィルムを上映しています。
1プログラムは大体60分。
今回は2プログラム見てきました。
観たショートフィルムは

「カリカゾク」
karika-thumb-180x119.jpg

「もう一回」
mou-thumb-180x112.jpg

「リッチーとの一日」
richie-thumb-180x73.jpg

「お勘定」
TheBill.jpg

「パリ・クインテット」
TheParisQuintet.jpg

「静寂の中で」
Chores2.jpg

「クローン・マシーン」
dupe.jpg

「ボクのアドバイス」
GoodAdvice1.jpg

の8本でした。
すべて、ショートフィルムならではの面白い作品ばかり。
はまりそう・・・・
年パス買おうかな・・・
posted by ひろ姉 at 20:31| 映画

2012年08月15日

ダークナイト ライジング

『ダークナイト ライジング』を観て来ました。
20120620175844.jpg

バットマンファンには申し訳ないが、
私・・・
この作品・・・
どこがおもしろいのか、わからない。
posted by ひろ姉 at 23:56| 映画

2012年06月19日

ハローゴースト

韓国映画「ハローゴースト」を観てきました。
場所は、新宿武蔵野館
死にたいが、なかなか死ねない主人公は
『猟奇的な彼女』で有名なチャ・テヒョン
この人、なさけない青年の役は天下一品ですね
02.jpg

その主人公にとり憑く4人のゴーストたち
ヘビースモーカーゴースト
エロじじぃゴースト
泣き女ゴースト
食いしん坊ゴースト
04.jpg

久しぶりに映画館で号泣しました。
コメディーなのに・・・・・・
posted by ひろ姉 at 16:26| 映画

2012年06月13日

私が、生きる肌

『私が、生きる肌』を観てきました。
449.jpg

監督は、ペドロ・アルモドバル
『トーク・トゥ・ハー』で有名かな

天才形成外科医が、監禁した人物を、人工皮膚によって亡き妻へと作り変えようとする物語り!!
はやく言うと、狂気と、変態の物語り!!
それなりに面白かったです。
posted by ひろ姉 at 17:05| 映画

2012年06月06日

ミッドナイトインパリ

ミッドナイトインパリを観てきました。
ウッディ・アレン監督・脚本によるラブコメディです。
03052011-1.jpg

内容は、簡単にいうと、
ハリウッドで売れっ子の脚本家の男性がパリの魔力に魅了され
現代と1920年代を行き来しながら、ヘミングウェイやパブロ・ピカソや
サルバドール・ダリなど歴史的な有名人に会い、
ピカソの愛人に一目惚れするというストーリー黒ハート

コメディーなのに、せつなさが残る、素敵な物語でした。

ウッディアレンの映画は、みんな好きですが、ひろ姉は、
「カイロの紫のバラ 」1985年が、特にお気に入りです。
untitled.bmp
posted by ひろ姉 at 20:38| 映画

2012年04月11日

アーティスト

「アーティスト」を観てきました。
水曜日のレディースデイは、1000円で観れるので、お得です。

ge.jpg

dae.jpg

白黒でサイレントのラブストーリーで、
時代背景は、無声からトーキーのへの移行期。

チョー面白かった!!
最近の映画では、ひろ姉、一押し!!

カンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞
本年度アカデミー賞では、5部門受賞

納得!!
posted by ひろ姉 at 18:49| 映画

2012年04月02日

マリリン7日間の恋

「マリリン 7日間の恋」を観てきました。
03.jpg
マリリン・モンローの秘密のラブロマンス黒ハート
マリリン役のミシェル・ウィリアムズが、とってもチャーミング
想像していた以上に、面白かった!!
ラッキー!!

10代の時に読んだ、曽野綾子の『砂糖菓子が壊れるとき』
(これもモデルはマリリンです)
を思い出しました。
09.jpg
posted by ひろ姉 at 23:50| 映画

2012年02月11日

ドラゴン・タトゥーの女

映画、ドラゴン・タトゥーの女を観てきました。
スティーグ・ラーソンの、世界的ベストセラーを映画化した、スウェーデン映画です。
bimg_1328158383.jpg

images.jpg

レイトショーって、いつもガラガラなのに・・・
さすがに、今日の、ドラゴン・タトゥーは、混み混みでした。

上映時間、158分
ちょっとながめの上映なのに、あっという間!!!
ものすごく、おもしろかった!!!
映画を観た後の充実感を、久々に感じました。

そういえば、2年前に観た「ぼくのエリ 200歳の少女」
もスウェーデンの映画だった。
スウェーデン映画・・・
いいね!!
posted by ひろ姉 at 23:55| 映画

2012年01月18日

聯合艦隊司令長官 山本五十六

久々に映画館のはしごをしました。

午前中は渋谷のシネマライズで「永遠の僕たち」
夜は、109シネマズMM横浜で
「聯合艦隊司令長官 山本五十六」を観て来ました。

19.jpg

自分の意思で、日本の戦争映画を観たのは、もしかして、この
「聯合艦隊司令長官 山本五十六」が初めてかも・・・・

山本五十六とは・・・
決して戦場には出撃しない、現場指揮はとらない、安全圏にいて自分の命を惜しむ、"卑怯"の二文字を絵に描いた、史上最低の高級軍人だった・・・・らしい・・・・
という説もある。

確かに、それをにおわせるシーンも何ヶ所かあったかなぁ〜
それを、何気なく演じている、主演の役所広司さん、素晴らしい役者さんです。

ひろ姉、日本の歴史、知らなさ過ぎを反省しつつ、現在の平和を感謝しながら、帰りました。
posted by ひろ姉 at 01:15| 映画