スマートフォン専用ページを表示
ひろ姉のお気楽人生♪PartU
ひろ姉のメールアドレス
hironee@live.jp
TOP
/ 映画
- 1
2
3
4
>>
2022年04月06日
ベルファスト
映画「ベルファスト」を観てきました。
監督は北アイルランド ベルファスト出身のケネス・ブラナー
監督自身の、幼少期の体験を投影して描いた自伝的作品です。
これ、ものすごくいい映画です。
posted by ひろ姉 at 15:00|
映画
2022年01月29日
コーダあいのうた
「コーダあいのうた」
を観てきました
コメディ色あり、涙あり、感動ありのヒューマンドラマです。
いつもはホラー映画や、オカルト映画ばかり観ているひろ姉!!
たまにはこういう感動できる映画もいいね。
お勧めです!!
posted by ひろ姉 at 14:54|
映画
2021年04月17日
無声映画
コロナ以前は機会があれば無声映画を観に行っていました。
今は「コロナ禍」
なかなか行くことができません。
でも大丈夫!!
Amazonプライムで観れます。
最近観た無声映画は日本映画の
生れてはみたけれど(1932年)
キートンのセブン・チャンス(1925)
ひろ姉、弁士の澤登 翠さんが大好きです。
posted by ひろ姉 at 18:24|
映画
2021年03月31日
鬼滅の刃
動画を撮りました。
タイトルは「炭治郎vs無惨」
私は鬼舞辻無惨役!!
娘は竈門炭治郎役!!
前半はメイキングで、後半が『鬼滅の刃』の動画になっています。
観てね
↓↓
youtu.be/Kwlbh0BH4YU
posted by ひろ姉 at 11:52|
映画
2021年02月13日
雨月物語
最近Amazonで観た映画
「雨月物語」
1953年の映画で、ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞や。数々の受賞に輝いたらしい。
京マチ子の死霊役が、なんとも恐ろしくて、魅力的。
posted by ひろ姉 at 16:46|
映画
2020年11月13日
狂つた一頁
「狂つた一頁」
1926年日本映画、無字幕のサイレント映画です。
なんせ、無字幕&サイレント映画なので、予備知識なしで観ていると何が何やら訳が分からない。
観る前に、あらすじを頭にいれておくことをお勧めします。
約100年も前の作品ですがAmazonプライムで観れますよ。
posted by ひろ姉 at 19:35|
映画
2020年10月21日
きめつのやいば
今、めちゃめちゃ話題になっているアニメ映画「鬼滅の刃」を観てきました。
簡単に説明すると、鬼退治の物語です。
登場人物のキャラがそれぞれ個性が強くて面白い。
煉獄様がかっこよすぎ
感動しました!!
posted by ひろ姉 at 23:00|
映画
2020年10月09日
TENET
映画
「TENET」
を観てきました。
10年前に観た映画
「インセプシのョン」
に似ているなぁ〜と思っていたら、同じ監督でした。
コロナ禍の中映画館が遠く感じていたこの頃
何か月ぶりだろう
前回観たのは確か3月の上旬に観た
「ミッドサマー」
でした。
映画はやっぱり映画館で観るのが楽しいね。
posted by ひろ姉 at 10:07|
映画
2018年07月30日
カメラを止めるな
今話題の「カメラを止めるな」を観てきた
面白かった!!
さすが、話題になるわけだ!!
posted by ひろ姉 at 17:43|
映画
2018年06月25日
女と男の観覧車
今日は映画を二本観てきました。
一本目は「女と男の観覧車」
大好きなウディ・アレン監督の映画です。
ウディ・アレンは御歳82歳
ますます元気!
これからも頑張ってどんどん映画作って欲しい。
主演はケイト・ウィンスレット
2本目は
「ブリグズビーベア」
泣けるシーンなんてないんだが、なぜか涙が出てくる、そんな映画!
いい映画だと思います。
posted by ひろ姉 at 18:16|
映画
2018年03月06日
グレイテスト・ショーマン
最近話題の「グレイテスト・ショーマン」を観てきました。
「ラ・ラ・ランド」の作曲家が楽曲を手がけるミュージカル映画です。
主演はヒュー・ジャックマン
素敵
ぜひ劇場で
posted by ひろ姉 at 16:09|
映画
2018年02月07日
デトロイト
最近観た映画
「ルイの9番目の人生」
この映画は、ホラー作家の平山夢明さんが、ラジオで面白いと言っていたので観てきました。
けっこう衝撃的な作品です!!!
その次は今話題の「デトロイト」
1967年のデトロイト暴動を題材にした作品です。
上映時間は2時間23分でしたが、全く退屈しなかったよ。
監督は「ハートロッカー」のキャスリン・ビグロー
ひろ姉おすすめの作品です
posted by ひろ姉 at 18:55|
映画
2017年01月04日
ドント・ブリーズ
ひろ姉、今年の初映画は
「ドントブリーズ」
でした。
想像どうりの恐怖感を味わえたよ
やっぱ、正月はホラーだよねー!
監督はフェデ・アルバレス
『死霊のはらわた』の監督です。
死霊のはらわたは、2013年のアメリカ合衆国のホラー映画で、
1981年『死霊のはらわた』のリメイク版です。
ついでと言っては何ですが
「ローグ・ワン スターウォーズ」
も観てきました。
やっぱり、スターウォーズは面白い
posted by ひろ姉 at 23:05|
映画
2016年11月28日
この世界の片隅に
「この世界の片隅に」を観てきた!
評判どうり、とてもいい映画でした。
この作品の制作に、携わった人達が羨ましい。
posted by ひろ姉 at 19:26|
映画
2016年06月13日
ウッディアレン
ウッディ・アレン監督・脚本の新作映画
「教授のおかしな妄想殺人」を観てきました。
ウッディアレンが大好きなひろ姉
この映画が、日本で上映されるのを心待ちにしてました。
今回も期待どおり素敵な映画でした。
ウッディアレンさん、いつまでも元気で、面白い映画を作ってくださいね。
posted by ひろ姉 at 16:52|
映画
2016年06月03日
素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店
今日はちょっと時間があったので映画を観てきました。
てか、いつも時間はたくさんあるのですがね・・・・
タイトルは
「素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店」
監督はマイク・ファン・ディム
オランダの映画です。
あの世への旅立ちを手助けする代理店のお話し!!
ブラックコメディーです。
思っていた以上に面白かった
そして、先週観た映画はアニメ「ズートピア」と
邦画「64‐ロクヨン‐前編」
ズートピアに出てくる「なまけもの」のキャラが最高
posted by ひろ姉 at 16:05|
映画
2015年06月02日
新宿スワン
「新宿スワン」を観てきました。
和久井健のコミックを映画化したもの。
監督は「園子温」です。
園子温監督の作品は
「愛のむきだし」
「冷たい熱帯魚」
「ヒミズ」
「恋の罪」
「BAD FILM」
などなど、どれもこれも個性的で大好きです。
主人公、龍彦を演じた綾野剛が良かった!!!
posted by ひろ姉 at 10:07|
映画
2015年04月21日
無知がもたらす予期せぬ奇跡
「バードマン」を観てきました。
アカデミー賞4冠に輝き
「エンタメの現状をとらえた大傑作」と評価されているらしい。
うん、納得!!
何気に続く緊張感も悪くはない。
でも、これは、好みが分かれると思う
私• • • •
この映画、好きか、嫌いか問われたら• • • •
あんまり• • • •
好きではない• • • •
かも
posted by ひろ姉 at 17:36|
映画
2015年04月16日
イミテーション・ゲーム
イミテーション・ゲームを観てきました。
時代は、第二次世界大戦時
ドイツ軍の解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、天才数学者の話です。
実話だそうですよ。
思っていた以上に面白い映画でした。
私の記憶の中に、ずっと残る作品の一つになりそうです。
posted by ひろ姉 at 10:59|
映画
2015年04月14日
マジック・イン・ムーンライト
マジック・イン・ムーンライト
を観てきました
監督は、ひろ姉が大好きなウディ・アレン監督。
30年ほど前に、ウディ・アレンが監督・脚本・主演の三役を務めた
「カメレオンマン」
を観て以来、彼の大ファンになりました。
最近でも、
「ミッドナイト・イン・パリ」
や
「ブルージャスミン」
など、ヒット作品が上映されてます。
なぜか、ウディアレンの映画を観るとハッビーな気分になるのです。
今年で80歳になるウディアレン
これからも、頑張って欲しいです。
posted by ひろ姉 at 19:10|
映画
- 1
2
3
4
>>
検索ボックス
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/06)
ベルファスト
(03/28)
レモンサワー発祥の店
(03/27)
生わかめ
(03/07)
本日のデザート
(02/26)
苺三昧
カテゴリ
ライブ
(249)
お酒・食事
(177)
生活
(260)
音楽
(5)
映画
(63)
highpitch野外raibu
(0)
過去ログ
2022年04月
(1)
2022年03月
(3)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(4)
2021年08月
(4)
2021年07月
(5)
2021年06月
(2)
2021年05月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(8)
2021年02月
(7)
2021年01月
(4)
2020年12月
(5)
2020年11月
(5)
2020年10月
(12)
2018年08月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0